Dr.トレーニングスクール運営兼講師の東田です!
パーソナルトレーナーって学ぶことが多い
って皆さん思いませんか?
ということで前回3つのうちの①をご紹介しました✨
https://drtschool.jp/2020/12/08/コレだけは押さえて欲しい!-【パーソナルトレー/
↑ 解剖学を知らないと「厳しい」ということが理解いただいたと思います!
② 栄養学
栄養学も非常に大事な分野です!
特に最近はパーソナルジム、パーソナルトレーナーといえば
ダイエットやボディメイクのような栄養の知識が必要不可欠な「ニーズ」が多くなってます!
栄養学を大きく分類しても
5大栄養素や分子栄養学、食べ物の消化吸収の流れ
サプリメント、減量、増量の為の食事方法、タイミング
等々、学ぶことが多いです!
栄養学を学ぶメリット
皆さんもご存知かもしれませんが
どんな人にとっても栄養を知ることは大切です。
なのでむしろ、「知らない方がマズイ」
と考えて正解かと思います!
Dr.トレーニング スクールは管理栄養士が作成したカリキュラム
・基礎的カリキュラム
・ダイエットカリキュラム
・ウエイトアップカリキュラム
等の内容を扱ってます!
また講師から「現場での生の声」も聞くことが出来ます✨
パーソナルトレーナーになりたければ
栄養学の勉強をする
で間違いなしかと思います!
③ コミュニケーション
え、トレーナーちゃうやん…
と思ったあなた正解です!
ただパーソナルトレーナーには必要です!
というのも
「パーソナルトレーニングは究極の接客業」
だと僕は考えるからです!
60分前後の時間を相手と1対1で接する仕事ってなかなかないと思うんですよね。
近い業種でいうと「美容師」ではあります。
ただ美容師の場合、パーマやカラーの時に離れたり、美容師によっては何人かで担当したりします。
その点から見ても究極の接客業と言えます。
話すだけでなく、
一緒に動いたり、指示を出したり、身体を支えたり
沢山の要素によってパーソナルトレーニングは成立してます!
その上で皆さんにヒントを与えます。
コミュニケーションのまず大事な事は
「ヒアリング」です。
ー 相手の興味のある事を知る
ー どんな身体を目指してるか知る
ー 相手の生活を知る
そのような事をヒアリングしてやっと〇〇が出来るのでヒアリングは大事です。
〇〇の部分はご自分で考えてみてくださいね!
ご愛読ありがとうございました!
Dr.トレーニング スクール運営兼講師
東田雄輔
NSCA-CPT
NASM-PES
JATI-ATI
IASTM SMART TOOLS